湧水に潤う街「東久留米」。市内を流れる黒目川、落合川、立野川が、豊かな水のある風景を描きます。また、この地に人類が住み始めたのは3万年前。100箇所を超える遺跡が残る歴史の街でもあります。 現在では人口11万人・世帯数4万を超え、便利さと安心を備えた住宅都市として人気を集めています。
西武池袋線「東久留米」駅西口から約460m、3つのフロアからならう大型スーパーです。
食料品、ATM、服飾雑貨、ジュエリー、美容室、スポーツ用品、書店、CDショップ、おもちゃ、家電、介護用品、ファミリーレストランなど、日常の衣食住がまかなえるショッピング施設として賑わっています。
お母さんに嬉しい赤ちゃん休憩室、マタニティ・育児相談室も備えています。945台収容の駐車場もあり、お車でのお出かけにも便利です。
家族や友人と遊んだり、語り合ったり、思い思いに楽しめる「白山公園」。
公園を囲むように配されたソメイヨシノをはじめとする159本もの桜並木を有するお花見の名所です。開花時期には提灯が設置され、夜桜を楽しむこともできます。
園内にはお子様がのびのびと遊べる広場に加え、野球場も併設されています。
『フェンスで囲まれたコンクリート水路を撤去し、川辺をゆるやかな傾斜にすることで、人々が川に近づけるようにした広場』として、平成18年5月にオープンした「しんやま親水広場」。
都立小平霊園の湧水池<さいかち窪>を水源として市内を流れる黒目川。その川の穏やかな流れに沿って、宮裏橋・柳橋間の約650mに渡り緑豊かな遊歩道が整備されています。春には桜並木が川沿いを美しく彩り、夏には水遊びをする子供たちのはしゃぐ声が響く憩いの広場です。
※情報は2007年7月時のものです。